いつもの様にマップカメラにポイント換算で売りに出す。
もちろん何か欲しいから。
鳥撮りに出かけてちょっと風景とか、おっさん撮ったりするので
35mm付近のレンズが何かと便利。
Nikonマウントのを物色してみるとf1.4のはどれもデカイ。
Mマウントは小さくて良かったな。。なんて思ってももうカメラないし。
f1.8とかf2とかでもイイか?
なんて思っておりました所、知り合いのSonyフリークの方が
RX1R使ってみる?って、1日貸していただいちゃったわけ。
ローパスレスでフルサイズのレンズ付き、レンズシャッターでぶれないじょ〜。
f2開放からシャープで寄れてボケるじょ〜。
レンズ交換する手間考えたらコレでいいじゃん。
WBはNikonより雰囲気いい。
Nikonのf1.4はレンズだけでも600g、こっちは500g未満。
ジャンバーのポッケに入るじゃん。欲しいじょ=。
一気にSonyスゴイぞとなりまして
α7Rとかも。。。
レンズ交換出来るRX1R。。。
な〜んて期待値上げて使うには少々違う様です。
レンズも含めてこれからですけど
小さくて良く出来てるんでNikonDfより手遊び出来ます。
カメラヲタなら無印α7より「R」がよろしいかと。
悪評のシャッター音も静かな室内だとNGでも、Rの方が断然キレ良く感じる。
35mmフルサイズ、ミラーレス、軽さと小ささから想像できない高精細な写り。
バリアングルチルト液晶、スマホとの連動も楽しい。
Dfもいいけど、より新世代のカメラらしさが感じられます。
ささ出かけましょう。
α7R SEL55F18Z iso100 f2.8 ss1/4000
ヒコーキと時計

いつものD4と800VR。となりで1DX連写されると負けてる気がするのは良くない。
D4sでは13コマになってくんないかな。。。すぐは買わんけどw。